いよいよ師走に入りました~☆
街中ではクリスマス商品とお正月のお飾りが
同時にディスプレイされています。
慌ただしい毎日ですが、
子供達にとってはベスト・シーズンですね♪
今日はクリスマスにちなんだ
Santaやreindeerのカードで
ウォーミングアップしていきます☆
靴下が”socks”ではなく、”stocking”だったり
リースの綴りが”wreath”だったり、
ヒイラギがholly【hɑ́li】だったり、
気づきや発見がありましたね(^_-)
最初はアローカードと
クリスマスキャラクターのカードを組み合わせました。
この後、「かるたのカードでやる」
と子ども達から積極的な
提案がありました。
毎年6月に開催している
「ことわざ英語かるた大会」を
既に意識してくれていたのですね。
私が嬉しく感じたことは言うまでもありません(^_-)
来年でなんと記念すべき節目の20周年を迎えます!
Time really really flies!!!
今日のお話は
“OH, WHAT A CHRISTMAS!”(著者:Michael Garland/2011年)
スリリングな展開に
ほのぼのとした動物達とサンタクロースの
コラボレーションが見事にはまります☆
サンプルはこんな感じに☆
リースには定番の
松ぼっくりが大活躍ですっ!(^^)!
アクリル絵の具で
金、銀、緑etc.etc.
みんな集中して塗っていますね!
なかなかカラフルです☆
パーツ選びも楽しみ~♪
バランスを見ながら塗っていきます。
いい感じになってきました♡
アレンジも自由自在☆
お話に出てきた動物を作ろう!
青が効いているね!
赤いハート♡
こちらはお菓子入れを作っています(*’▽’)
楽しそうですね♪
~☆アートクラフト・ギャラリー☆~
最後に「前置詞☆アクション・チャンツ」!
“left”ですよ~(*^▽^*)
Thank you♪
See you next time!
次回は12月17日(日)13:45~15:15
富士宮駅から徒歩5分の
スタジオ・ガーデンさん
(富士宮市田中町543)で
スノードームを作る予定です。
どうぞお楽しみに♡
【”OH, WHAT A CHRISTMAS!”に出てくる語句・表現】
start off 1.出発する 2.勢いよく出掛ける、動きだす、動き始める 3.~し始める、~に着手する、〔仕事を〕始める
north pole 北極
comet 彗星
rip 1.裂ける、破れる 2.突進する
attach 1.〔小さな物を大きな物に〕取り付ける、貼り付ける、添える、添付する、加える
boing 【間投】ピョーン、ボイン◆跳ねる様子を示す
snap 〔鋭い音を立てて〕折れる、切れる
streak 猛スピードで走る
head〔ある方向に〕進む、行く
jolly すてきな
skyrocket ロケット花火
skid スリップ[横滑り]する
slid slideの過去・過去分詞形 slide〔固い面の上を〕滑り落ちる、滑落する
spun spinの過去・過去分詞形
plume〔煙や水などの〕噴煙、水煙、水柱
kablamm 擬音語
creak きしむ、きしる、キーキー[ギシギシ]という音を立てる
fine mess《a ~》非常にややこしい事態、てんやわんやの大騒ぎ
jiggle 軽く揺れる
halfway 途中で、中途で、中間で
主語(S)+ get + 人(O) + モノ(O)A(人)にB(モノ)を調達する
right side up 表を上にして
wiggle one’s nose 鼻をピクピク動かす
poof【間投】パッ、フッ◆手品などで物が瞬時に消えるときの擬音
giddyup 【間投】進め、はい◆馬を進ませるときの掛け声◆【語源】get upの発音から
thud ドスン
thwack バシッ
whump〈米俗〉パン!
whinny 馬のいななき
screech〔ブレーキなどが〕キーッと鳴る
halt 停止
screech to a halt キーッと音を立てて[急ブレーキをかけて]止まる[停止する]◆比喩的にも用いられる
not too bad そんなに[まんざら]悪くない、まあまあ良い、結構いける、捨てたものじゃない、やるじゃないか〔案外良い〕
barely1.辛うじて(~する)、やっと(~する)、~するのがやっと、どうにかこうにか、ぎりぎり◆【語源】bare + -ly 2.ほとんど~ない◆【類】hardly, scarcely
barely find time for ~のための時間がほとんどない
soot すす
belly laugh 〈話〉大笑い
buckle[締め金]で留める
sheepish〔失敗などをして〕恥ずかしそうな
flick 軽く打つこと、軽くたたくこと、はじくこと、ひょいと動かすこと
with a flick of 軽く動かして
rein〔馬具の〕手綱◆通例、reins
【お知らせ】
●「アートクラフト&お話☆アートセラピー」好評開催中♪(。◕ ∀ ◕。)
10月1日から2018年3月25日まで6カ月に渡り計14回行う
新規プロジェクトがスタートしました!
「子どもゆめ基金助成活動」体験の風をおこそう
「アートクラフト&お話☆アートセラピー」
主催:ワンダーラビット・クラブ
後援:(独)国立青少年教育振興機構/富士市教育委員会/静岡新聞社・静岡放送
【体験やエントリー、見学などのお申し込み・質問はこちらへ】
↓
箱庭療法(sandplay therapy)イギリスの小児科医ローウェンフェルドM.Lowenfeldによって1929年に発表され,その後,スイスの分析心理学者カルフD.Kalffによって発展させられて現在の方法が確立された,心理療法の一技法。65年に河合隼雄が日本に紹介して以来,全国にひろがり大いに発展した。方法としては,内寸72cm×57cm×7cmの箱に砂を入れ,人,動物,植物,建築物,乗物などの玩具を適当に用意し,それらによって自由に箱庭の作品をつくり表現をしてもらう。 世界大百科事典 第2版の解説 出典|株式会社日立ソリューションズ・クリエイト